都会のスプリングクリークで鯉釣り。

都会のスプリングクリークへ鯉釣りに行ってきました。今回はキャスティング練習というよりも釣り!

早くも陽が傾き始めた中で準備をしていると、瀬に入っている鯉が見えます。

よぉぉし。釣りやすそうじゃねぇかぁ!

f:id:petauro:20151111233134j:plain

綺麗にすっかり刈られてしまった草木に、ライン処理は楽になったけど、ストーキングが難しくなってしまった河川敷。少しでも姿を見られようものなら対岸側へ逃げられますよ。

毛鉤をながしてみるも反応せず。毛鉤を替えて流してみるも反応せず。うぅぅむ…どれも沈む毛鉤なので、さらなる撃沈毛鉤を投入。

リーダーが瀬の流れに引っ張られ、良い感じに毛鉤がコロリン転がって行くと、鯉の頭が毛鉤の方にクイッと向くのが見えました。底を見て美味そうなものを探しているよう。

フィーディングレーンから外れていたのか、見ただけで終わり。このレーンの幅の許容範囲は、活性にもよるところでしょうが、マス類より狭いような。

しっかりとレーンを合わせて、コロコロコロリンと流して行くと、口先で触れた!ように見えた瞬間、慌てた様子で猛ダッシュで逃げられた!かなりのスレ具合…

しかし、こうして底をとって、実際の流速以下の速さで流すためには、フライラインが、流れに乗った状態では難しく、ラインが水面に付かないように、ヨーロピアンニンフィングの要領で流してゆく必要があります。

すると、自然に流れて、アプローチさえ間違わなければすんなり喰ってくれました。

f:id:petauro:20151111233150j:plain

丸々太った65cmの鯉は、かなり引きました。かなり強いロッドをぐんぐんと絞り込み、リールのディスクドラグも最高に閉めたのにラインを出して行くパワーはかなりのもので、去年は、#3ロッドで対峙していた事が恐ろしく思えました。テンカラで釣った方が効率よく簡単に釣れるなぁぁ…しかし、テンカラロッドは使いたくないし、改めて鯉用のノベ竿を買うのもなぁ…小継鯉竿があるのでそのうちゲットしようか。

ポイントを変えながら、ダウンクロスで見える鯉を狙ってみるのの、あちらからも見えてしまっているので釣れず。

今度は逆にアップクロスで釣りあがってみると、しっかり草木に隠れていれば比較的素直に喰ってくれるよう。しかし、啄ばんで確認するヤツや寸前でかわすヤツなどスレている鯉に対してのナチュラルドリフトは上手くならなくては!

磯タモを持って行ったので、両面護岸ポイントでも釣る事が出来ました。

この日も、たくさんの鮎の遡上があり、ミッジに対してのライズも多く見られました。

持っていた中で最小のモジャモジャ毛鉤を投げてみると、近寄って来ましたが釣れませんね。今度はミッジも持って行ってみよう。苔を食むものも見受けられましたが、ほとんどは虫を喰っているもよう。もう11月も中盤なのに。

肝心の鯉は、65cmを筆頭に3尾。攻略のカギが少し見えてきました。

近場で、強烈な引きが楽しめるので完全にハマってしまいましたね(汗笑)