2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

使用率No1の毛鉤タイイング動画。Kebari Tying movie.

今回は撮り貯めた動画から 、使用率No1の毛鉤の動画をアップしました。 渓に立ち一番最初に結ぶ毛鉤で、1日丸っと通して使ったりもします。もちろん管釣りでも。 •マテリアル• Hook→Gamakatsu B11-B Thread→Veevus 10/0 Brown Abdomen→Silk Thread (Dark Bro…

コカゲロウをイメージして。

いわゆるドライフライと言うものを使う事は少ないのですが、先日の様な水面勝負が有効な時もあるし、水面勝負の楽しさもたまりません。 ドライ系と言えば、いろいろ巻いたりもしますが、実践での使用のほぼ全てはアントパラシート。小さなカゲロウを意識した…

毛鉤巻き研究会に参加?してきました。

毛鉤巻き研究会が開催されているTOKYOトラウトカントリーへ行ってきました。 天気が良く朝から日も差して、バイクで奥多摩を目指しながら背にに陽を受けていると汗が出てしまうほどでした。 今回は、毛鉤巻き研究会なのに毛鉤を巻かずに練習と検証をする事に…

タイニー逆さ毛鉤のタイイング動画。<Tiny Sakasa Kebari>

今回は、極小のタイニー逆さ毛鉤の動画に挑戦してみました。 以前、マイクロ逆さ毛鉤で投稿したときと同じ仕様です。 ・マテリアル・ Thread→TMC 16/0 THREAD+ Hackle→Ostrich Herl (オーストリッチハール) Hook→Ken Cube TP77=#32 The Tiny Sakasa Kebari…

B11-BT!!!

夕焼けが、ヤマメの婚姻色に見えてしまう…(苦笑) 秋の夕焼けは、本当に婚姻色にソックリですね。 釣りに行きたいと思いつつ、季節の変わり目だからでしょうか、首イタイイタイ病と膝イタイイタイ病が出ています。 そして、発売になったFly Fisherに、大好…

逆さ毛鉤巻き動画。(Sakasa Kebari Tying)

今回は、逆さ毛鉤のタイイングを撮ってみました。餌釣り用の針に自作アイを取り付ける仕様です。 ・マテリアル Hook→HONER Super Yamame No.7(オーナー社スーパーヤマメ7号) Tread→Uni Tread 8/0 Camel (TMCのユニスレッド8/0キャメル) For Eye→ Joinar Bosm…

タイイングツール。

今回は、毛鉤巻き、タイイングのためのツール類の紹介です。 ・ボビンホルダー 一番左は、安く手に出来るものの、精度が悪く、特に先端部の微細な傷が原因でスレッドが切れ易いです。主にシルクスレッドやリブ素材、フロスで使用しています。続く真ん中の三…

ダーウィンが来た!

NHKで19:30〜20:00の間で放送の「ダーウィンが来た!」。今回の特集は、日本の「ヤマメVSサクラマス」でした。ご覧になられましたか!? ヤマメの一生を30分で楽しく学ぶ事が出来ました。 こんな綺麗な個体を釣ってみたいものです。毛鉤でね。 生涯最後の大…

minimarist R シューズ 1シーズン使用して。

FoxFireのminimarist Rシューズを手に入れたのが、今年の4月。 1シーズンを通して履いてみた感想です。 新品時の写真です。 続いて新品時のノンスキッドラバーソール。 沢の釣行、13回で使いました。入渓点までの歩きは登山靴でアプローチしています。 アッ…

水槽で遊ぶ。

毛鉤を作ると、完成したものを水槽に投入し、沈下や動きを観察しています。この前、作った毛鉤も同様に水槽へ投入。メイン使用の毛鉤の一つですが、本物の虫と比べると全くの別物なのに良く出てきます。その毛鉤ですが、水面にアイを水上に出した格好でパラ…

マイクロ逆さ毛鉤。

久しぶりに、マイクロサイズのミッジ逆さ毛鉤を巻きました。 シーズン中、初期の頃こそポケットに入れて行きますが、盛期ともなると出番が無いので巻いていませんでした。これからの季節は、ユスリカに代表されるミッジの独壇場となる場面もありますね。 Fis…

ナチュラルドリフトを考える。

「ドリフト」は流す事を指していますが、ドリフト自体は「ナチュラルドリフト」、「デッドドリフト」、「ドラッグドリフト」に大別されると思います。 そしてこの3つがテクニックとしての大きなところでしょうか。 「デッドドリフト」は、死んだ虫が流れる…

上野動物公園へ行ってきました。

山形から母が出てきて上野動物園に行きたいと言うので行ってきました。個人的には、歩き始めた頃に来たことがあるそうですが、覚えていませんね。流石に連休とあって物凄い人でした。パンダの前では、少し動いただけなのに大歓声が起こります。パンダにとっ…

タイイングの動画を撮ってみました。

タイイングの動画を撮って見ました。カット無しで長めですが、良かったら見て下さい。 Kebari-Tying - YouTube ・マテリアル スレッド→Uni-Thread 8/0 Camel フック→Gamakatsu B10-S #12 アブドメン→ゼンマイの綿毛 リブ→ゴールド x-fine ウイング 1 →カケス…

毛鉤と虫の各部位名。

毛鉤を作る時に、フライでは各部位の名称が英語からそのまま流用されています。タイイング書や動画でも、英語がそのまま使われているので、どこを指しているのかわからない時があるのではないかと思いました。そこで今回は、良く使われる部位の名称をまとめ…

ハックルの下拵え。

ハックル材として使える羽は多種ありますが、その中から代表的な3つの下拵え。 左から、「コックネック」、「コックサドル」、「ヘンサドル」。 ・コックネックとコックサドル。 ストーク=羽軸の事。ストークから生える毛を「ファイバー」と言う。このストー…

ハックル材のまとめ。

毛鉤を作る時に一番使うのが、フライ用に品種改良されたジェネティックハックルの鶏の羽かと思います。 大まかにまとめました。 •部位の名称 ルースター種をモデルにしましたが、各部位の名称、ネック、サドルなど、他の鳥も同じ。また、オスを「コック」(CO…

キャス練で、ふと思う。

昨夜の事ですが、キャスティングの練習をしました。玄関のカバン1つに何かしらの竿と仕掛けを忍ばせているので、帰宅後直ぐ夜中に、街灯の下、15分程度の練習が可能です。街灯下のアカシアの木の下のへ入れる練習です。実践でもこう言うポイントが実に多い…

管釣り毛鉤を巻こうとしたのに。

管釣り用の毛鉤を巻こうとバイスの前に座ると、何を巻けば良いのか分からなくなってしまいました。そして、考えてみても管釣り用と言うキーワードから何も出てきません。 普段から出掛ける管釣りと言えば、ストリームタイプの管釣りで、そのほとんどがTTC。…

フライフックの名称と表記のまとめ。

難解なフライフックの各部名称とパッケージの表記をまとめました。 店頭でパッケージを見るだけで、なんとなく、どう言った針なのかイメージして頂けるかと思います。 ⚫︎フックの各部名称。 アイ(eye)=ハリスやティペットを結ぶ輪になっている部分。ダウン…

オフシーズンの幕開け。

10月1日です。禁漁期に入りました。そしてオフシーズンの幕開けです。 フィールドが自然河川から管釣りへ移りますので、オフと言っても、周年テンカラを楽しんでいる事になります。 来春に備え、キャスティングから、ドリフト、誘い、毛鉤を見つめ直し、練習…